レンタルニート

最近話題になっているのが「レンタルニート」という
方たち。
秋葉原駅の付近に立って、依頼を待っているそうです。

内容は1時間1000円で一緒に遊んでくれる、というもの。
依頼する人によって様々だそうで、ある時は高級デザート
ビュッフェに一緒に行ったり、ある時は仕事についての
相談を受けたりしたということです。

テレビで紹介している最中にも、一緒にライブに行きましょう
という依頼がありました。

人と話したりするのが嫌でなければいい仕事かもしれませんが、
危険なこともありそうでちょっとできませんね。
話題になったら危ないこともないかな。

自分のやりたいことの入口としてがんばってほしいと思いました。

猛暑に打ち水

今年も梅雨明けして、いよいよ本格的な夏に
なりましたね!
連日の猛暑日に早くも夏バテの気配ですxxx

節電の意識の高まりから、冷房も高めの温度設定の
場所が増えました。
さらに都内では冷房に頼らないイベントが増えて
いるようです。

先日の新聞では「六本木打ち水大作戦」の記事がでて
いました。
2008年から毎年大暑の日に行うイベントだそうで、
六本木交差点付近の歩道にペットボトルの水を
まいたそうです。

この水も、地下の貯水槽にたまった雨水を利用して
いるのでとてもエコですね。
水をまくときのこどもたちが楽しそう◎
昔ながらの知恵で今年の暑さも乗り切りたいですね。

サラダ菜は・・・?

今年はプランターでお野菜を育てています。
と言っても素人にも簡単なサラダ菜と小松菜に
しました。

難しいのに挑戦してくじけたくなかったので^^;
2~3週間で収穫できるというのも魅力でした。

5月に種をまいてからようやく食べられる位の
大きさになったので、早速収穫しようと思い見て
みると、ちょっとおかしい・・・

確かに小松菜とサラダ菜の種をまいたはずなのに
ないんです。サラダ菜が。

種の袋の写真を見ると黄緑色で背が低く、丸い葉っぱの
サラダ菜が写っていますが、うちのプランター
いるのはみんな、緑が濃くて背の高い小松菜ばかり・・・

まあ、誰でも間違いはあるよね^^;

お弁当あれこれ

4月はお弁当作りの毎日です。
中学生になった次男と長男、だんなさんの分と
毎朝3つのお弁当と格闘しています。

小学校のときも遠足のときは作りましたが、
毎日作るのは幼稚園以来。

さすがに大きくなってあの頃のような小さな
お弁当では足りません。
すっかり大人の量を食べるようになった息子
たちに頼もしさを感じます。

でも正直作るほうは大変^^;
だっていくら詰めても隙間が空いちゃって。
前はプチトマトを入れたら埋まったのに、今は
おかず一つ増やさないととても埋まらない。

困ったときはプチトマト3個くらい入れちゃおう
かな?!

風が~!!

昨日今日と風が強いですね><
買い物に行ったら買い物袋が風にあおられました(笑)
いや、実際は歩きにくくてすごくイライラしたのですが・・・。
これって春一番じゃないですよね?
春一番は3月に吹く強風・・・ですもんね。
春先ってこんな風邪が強い日が多いですよね。
桜もあっという間に散ってしまったし・・・残念です。
4月の頭にお花見に行ったのですが、その時はまだあまり咲いてなくて、その週半ばにどんどん開花して・・・今年はタイミングが合わなかったです。
毎年お花見に力入れてる人たちはどんな風に対策してるんでしょう?

 

綿入れ半纏

昨日の新聞記事で、手作りの綿入れ半纏を
作っている方がいると読みました。

筑波でおばあちゃんのつくり方を再現して
作っているそうです。
母と娘の2人でお教室もしているとのこと
なので、販売ではないのかもしれません。

昔ながらの綿入れ半纏は自分で作るものとは
思ってもいませんでした。
でもよく母が言っていますが、おばあちゃんは
お正月前に布団の綿も変えていたといいます。

外の生地を縫って、綿を入れ替えるので毎年
ひとつずつ家族の分をうち直しするんだそうです。

綿入れ半纏もきっとそんな風におばあちゃんが
作っていたんでしょうね。
気持ちまで温かくなりそうな半纏。今日は特に
寒いから、恋しくなりました。

O型の人の食べ方

先日知った血液型ダイエットはそれぞれの血液型に
合う食べ物を食べることで、無理なくダイエットを
するというものです。

O型は人類で最初にできた血液型なので、狩猟をして
いた頃のおおらかさとたくましさを持っています。
そのため消化の力が強く、何を食べても大体はOK。

逆にマクロビのように完全に野菜にしてしまうと
疲れやすくなり、時々は昔とっていたお肉などをとる
必要があります。
良質の赤身のお肉なら尚よいです。

最近はやりの伊達式なんかはこのタイプでしょうか。
肉をとる方が疲れず、やせる人はO型の人が多いと
思います。

もちろん野菜を中心にする方がおすすめですが、お肉も
安心して食べられますね。